鹿児島 十島村 希望者を島外避難へ フェリーが悪石島に接岸
地震が続いている鹿児島県の十島村から島外へ避難する人を乗せるフェリーが4日午前7時すぎ、悪石島に接岸しました。避難先となる鹿児島市には4日夜、到着する予定です。
JR埼京線 大宮~大崎間 全線で運転見合わせ
JR埼京線は、東京・北区の浮間舟渡駅での信号確認の影響などにより、大宮駅と大崎駅の間の全線で4日午前6時43分から上下線ともに運転を見合わせています。
きょうも西日本中心に猛烈な暑さ 35度以上の予想 熱中症対策を
4日も西日本を中心に35度以上の猛烈な暑さが予想されています。引き続き、熱中症への対策を徹底して下さい。
熊本豪雨から5年 球磨村の人口半減 安心して住む環境が課題
熊本県内で記録的な大雨となり、災害関連死を含め67人が死亡、2人が行方不明となっている2020年7月の熊本豪雨から4日で5年です。被災地では災害公営住宅の多くが完成した一方で、この5年間で人口が半分ほどとなった自治体もあり、住民が安心して住み続けられる環境づくりが課題となっています。
トカラ列島近海の地震 海保が悪石島に上陸 被害ないか確認
鹿児島県十島村の悪石島で3日夜、海上保安部の巡視船が港に接岸し、岸壁や係留設備に地震による被害がないか確認しました。
横浜 屋内ゲレンデ施設で4人が体調不良 一酸化炭素中毒か
3日夕方、横浜市鶴見区にある屋内のゲレンデ施設で客と従業員合わせて4人が体調不良を訴えて病院に搬送されました。いずれも軽傷でしたが、施設内で健康に影響を及ぼす可能性のある一酸化炭素の数値が確認されたということで、施設は、原因を調査するため3日から当面、営業を休止しています。
【地震情報】鹿児島 悪石島で震度6弱 村役場“全員無事確認”
先月下旬から地震が相次いでいる鹿児島県十島村で、3日夕方、これまでで最大の震度6弱の揺れを観測する地震がありました。気象庁は、揺れの強かった地域では当面、最大震度6弱程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。十島村役場によりますと島内にいる全員の無事を確認したということです。久保源一郎 村長は、希望者を対象に島外避難を行う方針を明らかにしました。
【地震】鹿児島 十島村 住民の島外避難の方針 希望者を対象に
鹿児島県の十島村は、悪石島で初の震度6弱を観測するなど地震が続いていることから、希望者を対象に島外避難を行うことを決めました。4日のフェリーで第一陣が鹿児島市に向かう予定です。
沖縄 尖閣沖 中国海警局の船4隻一時領海侵入 海保が警告と監視
3日午後、沖縄県の尖閣諸島の沖合で日本の領海に侵入した中国海警局の船4隻は、およそ1時間40分にわたって領海内を航行したあと、いずれも午後6時ごろまでに領海から出ました。海上保安本部は再び領海に入らないよう警告と監視を続けています。
ルフィ幹部 “拠点のホテルで約60人のかけ子と組織的詐欺”
「ルフィ」などと名乗る指示役による広域強盗事件で、グループの幹部の1人とされる被告の裁判が開かれ、被告は2019年当時、特殊詐欺の拠点となっていたフィリピンのホテルで、およそ60人の「かけ子」が寝泊まりしながら組織的に詐欺の電話をかけていた実態を証言しました。